- 2023.3.28 八戸市南郷歴史民俗資料館のアプリを開発しました(3/28更新)
- 2023.3.28 令和4年度学位記授与式を挙行しました(3/28更新)
- 2023.3.20 星野保教授、本田洋之講師(工学科生命環境科学コース)が新聞で連載記事を執筆しています(3/20更新)
- 2023.3.20 「3・11防災フォーラム2023」を開催しました(3/20更新)
- 2023.3.17 令和5年度入学試験(大学入学共通テスト利用選抜試験後期)の選考結果を掲載しました

先端技術が高度化し、社会のあり方そのものが今、大きく変化しようとしている。予測困難な時代を生きるために必要なのは、専門分野を超えた幅広い知識と応用力。AI・IoT時代に通用する専門力×人間力を身につける5つのコース。あなたの関心と意欲に応じて、学びが広がる、未来が広がる。
- 機械工学コース
- 電気電子通信工学コース
- システム情報工学コース
- 生命環境科学コース
- 建築・土木工学コース
ここでならできる学びがある。ここでしかできないデザインがある。素触れた協働実践力と豊かな造形力を伸ばし、確かなデザインのチカラを身につけていく。感性デザイン=これまでにない、これからの「新しい」デザインであること。自分だからこそできる「新しさ」を創造しよう。

